2010年01月10日

菅平スキー場

スイスを思わせる風景と気候から『日本のダボス』と呼ばれる菅平高原。菅平高原は上信越高原国立公園に属し、標高2207mの根子岳の麓に緩やかに広がる草原大地です。見渡す限りの銀世界となり良質の粉雪は多くのスキーヤーを魅了します。コース数36本というトップクラスの規模を持ち、ヨーロッパのウィンターリゾートを思わせる美しい自然もあわせて、スイスのダボスに例えられるほど。雪上車で根子岳山頂まで登れる、キャットスキーツアーもあります。

map02.gif

全体的に初・中級向けの斜面が多く、滑走距離もそれほど長くありません。しかし、菅平には練習に最適なバーンが豊富に揃っている点に魅力があります。広大なゲレンデはパインビーク、太郎、ダボスの3つのエリアに分かれています。エリア内での移動は比較的容易ですが、パインビークへの移動は車かバスが必要。根子岳山頂からのヘリスキーもおすすめ。

高原内の地理はわかりにくいですので、パンフレット等で目的のゲレンデ近くのPをあらかじめ確認しておきましょう。ナイターなら日の出ゲレンデや国際リゾートセンター近辺が便利。シャトルバスあり(1回200円)。



〒386-2204 長野県上田市菅平高原国際リゾートセンター内
Tel.0268-74-2003  
Fax.0268-74-2353

アクセス
上信越道 上田菅平ICより国道144・406号 19.9km、30分
長野新幹線 上田駅より約24km。タクシーで約45分、上電バスで約55分。

駐車場 / 3000台
営業時間 08:30〜17:00
ナイター営業 / 18:00〜21:00
木・金・土・祝前日・年末年始

営業期間 2009年12月5日〜2010年3月31日

http://sugadaira.com/

posted by 風 at 10:27| 菅平スキー場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする