2010年01月10日

パルコール嬬恋スキーリゾート

 パルコール嬬恋スキーリゾート(パルコールつまごいスキーリゾート)は、群馬県吾妻郡嬬恋村に位置するスキー場。運営は嬬恋村と紀州鉄道株式会社との第三セクター会社である、嬬恋紀州鉄道リゾート株式会社。1983年12月にバラギ高原嬬恋スキー場が開業。隣接してパルコール嬬恋スキーリゾートが開設されます。スキー場は別々の運営でリフト券も別々に発売されていた(両スキー場で乗車できる共通リフト券も発売されていた)が、2005年にパルコール嬬恋スキーリゾートに統合しました。

http://www.s-palcall.com/

 パルコール嬬恋スキーリゾートは、バラエティー溢れた全16コースからなる関東最大級のゲレンデです。全体的に中級斜面が多く、どちらかといえば初心者や中級者向けのゲレンデレイアウトになっています。ファミリー層も多く来場していることもあり施設設備やキッズパークなども充実しています。

palcall_ski2.jpg

 パノラマコースに新設リフトが登場し、関東最長といわれる6人乗りゴンドラ「パルキャビン」や最長4500mのロングクルージングコースなど楽しいポイントがいっぱい。24時間開放の無料休憩所、更衣室、託児所、カフェテリア、レンタルコーナーなどのほか、スカッシュコートやビリヤード、温水プールまであります。レディースデー、シニアデー、誕生日割引などサービスデーが多いですので、忘れずにチェックしておきましょう。

baragi_photo6.jpg

 バラギゲレンデの麓は初心者向けの緩斜面です。 関東のスキー場では最大のエリアを誇ります。実質的な標高差も草津国際スキー場の次にあります。標高が高いため、パウダースノーが楽しめるとされています。 近隣の鹿沢スノーエリア同様に晴天率が高いですが、風が強くアイスバーンになりやすいです。 また強風のため、リフトやゴンドラが運休になることも多々あります。


パルコールゲレンデ
●プレスト/「樹氷林」が見られる林間コース
●ビバーチェ/上質のシルキースノーが楽しめるメインコース
●ラルゴ/フード付リフト添いのコース。
●アダージョ/ゴメツガ樹林の緩やかな林間コース
●アレグロ/ほどよい斜度が初級〜中級の方への練習に最適。
●アンダンテ/ほどよい斜度が初級〜中級の方への練習に最適。
●ドルチェ/コース幅も広い初・中級向けコース。
●モデラート/見通しのよい初・中級向けコース。

バラギゲレンデ
●テクニカル/最大傾斜26度エキスパート打ってつけ
●パノラマ/眺望バツグン!人気ナンバーワン
●コメツガ/コメヅカ林を走る美しい林間コース
●浅間/広々したコース幅の、ゆったりゲレンデ
●白根/降雪機で整備された雪質最高のゲレンデ
●ビギナー/子供や初心者でも安心のメインゲレンデ
●ロマンス/ポール練習やソリ遊びもできる多目的コース
●白樺/コース内に白樺が2本立つ初級向ゲレンデ





所在地:〒377−1611群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣バラギ高原
電話番号0279−96−1177
(18時以降音声テープ)
FAX:スキーリゾート0279−96−1414
メールでのお問い合わせ ski@palcall.co


施設総面積:190.9ヘクタール
ゲレンデ面積:42.8ヘクタール
(初心者向き40%、中級者向き50%、上級者向き10%)

コース数:全8コース
(初心者向き2コース、中級者向き5コース、上級者向き1コース)
※隣接するバラギ高原嬬恋スキー場と合わせて全15コース

最長滑走距離:3,800メートル
※バラギ高原嬬恋スキー場と合わせて4,500メートル

標高:1,460〜2,100メートル
※標高差640メートル

積雪量
12月:150cm
01月:250cm
02月:250cm
03月:200cm
シーズン平均:212cm

気温:
12月:−5℃
01月:−12℃
02月:−12℃
03月:−2℃

人工降雪機:ガンタイプ29台、ファンタイプ4台
posted by 風 at 09:43| パルコール嬬恋スキーリゾート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする